
皆さんこんにちは!
ききお♀と申します。
はじめにお伝えしておくと、私は『ひよこ物販会』の回し者(関係者)やサクラではありません。
なぜなら私は2025年9月に『ひよこ物販会』に入会し、その後高額な入会金や月会費を『1円も支払うことなく退会した』からです。
この『1円も支払わずに退会する方法』と、その経験を皆さんにお伝えしたいと思い、その詳細を記事にしました。
この記事を読んでわかること
-
入会するまでの流れ
-
入会金と月会費の値段(説明会では教えてくれません)
-
具体的にどのような方法で稼いでいくコンテンツなのか
-
納得して入会したにも関わらずなぜ私がすぐに退会したのか
-
ひよこ物販会で必ず稼げる「ある秘密」
-
1円も支払わずに1週間で退会する方法
-
ひよこ物販会に向いている人、向いていない人
これら全てがわかる内容になっています。
とても長い記事ですが、ぜひ最後まで読んでいただきたいです。(最後の方にとても重要な情報が!)
『ひよこ物販会』って詐欺なの?

今『ひよこ物販会』はじわじわと人気が高まっています。
SNS等での広告露出も増えました。
登録者数は1000人を超えており、興味を持っていて入ろうかすごく迷っている方が沢山おられると思います。
この記事に興味を持っていただいたということは、まず『ひよこ物販会』がどういったコンテンツなのかということはご存知の方が大半だと思います。
(そもそも「ひよこ物販会」って何?という方はこちらをどうぞ)→ひよこ物販会とは?
そして、その広告の怪しさ(そんなウマい話あるか?というような広告ばかりですよね笑)から、『詐欺』を疑ったり『仕組みはなんとなくわかったけど、本当に稼げるの?』といった疑問や興味を抱かれてこの記事に辿り着いてくださったんだと思います。
この記事では、なぜ私が『ひよこ物販会』をたった1週間で退会したのか?
その理由や、作業をしていく中での心情なども細かく記述しておりますので、現在『ひよこ物販会』への入会を迷っておられる方、単にどういう仕事内容なのか興味がある方、入会金等の費用が知りたい方にはかなりお役に立てる内容になっているかと思います。
ただ、『ひよこ物販会』自体が非常に秘匿性の高いコンテンツになりますので、例えばこの様な商品があり、その商品をいくらで買い取ってもらえるのか、という様な『ひよこ物販会』が提供する詳細なノウハウ等には触れていません。
あくまでも、例をあげて、「このような方法で稼ぐコンテンツである」という事をお伝えしております。
そしてこれを読んでくださる皆さんにはじめに言っておきたいこと。それは…

⚠️『ひよこ物販会』は詐欺ではありません。⚠️
この記事を読んで下さる方の大半が『ひよこ物販会は詐欺なのでは?』という疑念を持っていて、その真相を知りたくて読んでくださっているのだと思います。
ですがむしろサポート体制は非常に手厚く、親会社も大きく、割としっかりとした組織だと私は感じました。
『えっ、もし詐欺だったらどうしようと思って迷ってたんだけど、詐欺じゃないの?じゃあなんですぐに退会しちゃったの?』
そんな疑問を持たれるかと思います。
その理由の1つとして、広告に関してこれは明らかに誇大広告ではないか?という部分があったことです。
でもこれは、実際に実践してみないとわからないことでした。
そして実際にやってみると、
「私が求めていた内容の稼ぎ方ではなかった」
これに尽きると思います。
あくまでも、私が、です。
私はこの記事によってひよこ物販会をさげすむ意図は全くありません。
メリットとデメリット、事実をわかりやすく解説しています。
なので、この記事を読んで
「よし、じゃあ『ひよこ物販会』に入会してみよう」と思う方もいれば
「うわー先に知っておいて良かった、やはり今回は見送ろう…」と私と同じように思う方もいらっしゃると思います。
どんな広告でもそうですが、お客さんに購入してもらうために、多少は内容を盛ったりしますよね。
『ひよこ物販会』の広告も、確かに言っていることは明らかな嘘ではないんだけどグレーというか、実際やってみると、
「あ、そういうこと?いやそれは先に言ってよ〜思ってたのと違うやん!」
ということが、私にとっては多々あったわけです(笑)
ではどのように思ってたものと違ったのか?これについて後々詳しく解説していきますので楽しみにしていてください。
それと最初に1つ言っておかなければならないことがあります。
以下の方はそもそも『ひよこ物販会』には参加できません。
-
複数のカードを作ることに抵抗がある方
-
カード会社のブラックリスト等に載っている方
ご注意くださいね。
それではまずは、広告から参加するとどうなっていくのか、具体的な流れから説明します。この章の後半には入会金等、入会時にかかる費用についてもお伝えします。
無料説明会〜入会までの流れ
まずは無料説明会に参加する

『ひよこ物販会』に入会するには、まずは広告からLINE登録をし、無料の説明会に参加します。(これは必須です)
希望の日程と時間を選ぶと、説明会当日までに説明会の案内がLINEで届きます。
説明会はzoomで行い、たくさんの方が同時視聴参加します。(※顔出しは必要ありません)
時間は1時間半程度。
見て聴いているだけでOKで、とくに何かしゃべらされたりとかもない完全受け身型の説明会なので安心して参加してください。
説明会はとてもスムーズで、非常にわくわくする内容に心躍ります(笑)
説明会に参加すると、誰もが「ひよこ物販会に入会したい!」と思うでしょう。
そんなワクワクする1時間半でした。
後半にはチャットによるリアルタイム質疑応答などもあります。
その後、説明会を聞いて興味を持った人に対してのみ、個人面談の案内があります。
こちらは秘匿性の高いひよこ物販会に変な人が紛れ込まない様(笑)、面接の意味も込めて顔出し必須でお願いしますとおっしゃっていました。
確かにこれは、大事なところですよね。
仕事を請け負ってもらう上で、その人がどんな人なのか知らないと言うのは怖い事ですから。
私は説明会で内容に非常に興味を持ったので「絶対に参加する!」と言う気持ちで迷わず個人面談を申し込みました。
Zoom個人面談

指定した日時にLINEからzoomの招待コードが届きます。
参加を押すと、Aさんという男性の方が面談を担当してくださいました。
面談担当の方は他にもたくさんいらっしゃると思いますが、Aさんは気さくで話しやすい感じの方でした。
やはり顔出しをお願いされましたが、どうしても嫌なら顔出しなしでも大丈夫だと思います。
今までどんな副業をやってきたのかとか、軽く世間話をしたあと、本題に入りました。
入会金と月会費

さてお待ちかね。これは皆さんもかなり気になるところかと思います💰
というか、入会するかしないかの1番重要なポイントと言っても過言ではないですよね(笑)
そもそも私は説明会に参加するまで『ひよこ物販会』に入会するのに入会金がかかるとは思っていませんでした(笑)
情報を提供してもらうのだから、月会費くらいはいくらかかかるだろうなとは思っていましたが。
さて、ここまで読んでくださった皆さん!
より詳しい内容はぜひこちらの『note』から続きを読んでみてくださいね😄
入会金も、その他諸々の費用も全て公開しています✨
もちろん、私がなぜひよこ物販会を一週間で退会したのか、どうやって1円も支払わずに退会したのかが全てわかる内容になっています!
→「ひよこ物販会」に入会して1円も支払わずに1週間で退会した話
この記事が良かった!と思ったらぜひお友達にもすすめてもらえたら嬉しいです!😉






